プロテインレビューでの評価項目に対する基準を以下にまとめます。
なお、プロテインレビューの主な評価者であるプロテインマイスター 熊谷は、普段は水、お茶を好んで飲み、甘すぎるココア系はやや苦手なので、多少バイアスがあるかもしれません。
そのため、プロテインマイスター以外に、最低でも2名以上の意見を確認してから評価しています。
« 前のページに戻る
タンパク質の量
1食でタンパク質が何g以上摂取できるかで評価しています。
★★★★★ | タンパク質 20g以上 |
★★★★★ | タンパク質 15g以上 |
★★★★★ | タンパク質 10g以上 |
★★★★★ | タンパク質 5g以上 |
★★★★★ | タンパク質 1g以上 |
« 前のページに戻る
味・おいしさ
前述の通り、味やおいしさは人それぞれ好みがありますので、プロテインマイスターによる食味以外に、最低でも2名以上での意見から評価しています。
★★★★★ | 毎日飲めるほどおいしい |
★★★★★ | おいしい |
★★★★★ | 普通 |
★★★★★ | あまり飲みたくない |
★★★★★ | 二度と飲みたくない |
« 前のページに戻る
酸味<甘味
酸味が強いほど「★」が少なく、甘味が強いほど「★」が多くなります。
酸味や甘さの好みに合わせてプロテイン選びの参考にしてください。
★★★★★ | とても甘い |
★★★★★ | 甘い |
★★★★★ | 普通 |
★★★★★ | 酸っぱい |
★★★★★ | とても酸っぱい |
« 前のページに戻る
溶けやすさ
プロテインは毎回のシェイクで溶けづらいと結構ストレスです。
溶けづらいプロテインを飲む際は、溶けやすくなるプロテインシェイカー「ブレンダーボトル」の利用をおすすめします。
なお、プロテインをシェイクする際は、先に水や牛乳などの液体を入れてから、次に粉を入れてシェイクすると溶けやすくなりますので、まず液体を入れるようにしましょう。
★★★★★ | 簡単に溶ける |
★★★★★ | 溶けやすい |
★★★★★ | 普通 |
★★★★★ | あまり溶けない |
★★★★★ | 全然溶けない |
« 前のページに戻る
泡の少なさ
プロテインはシェイク後に泡立ちます。しばらく放置しておけば泡が減少していきますが、泡が少ないほど放置する時間が短くなるので高評価とします。
★★★★★ | 全然泡立たない |
★★★★★ | あまり泡立たない |
★★★★★ | 普通 |
★★★★★ | 結構泡立つ |
★★★★★ | かなり泡立つ |
« 前のページに戻る
におい
プロテインは独特のにおいのあるものが多いので、多少のにおいは「普通」と評価しています。
★★★★★ | 全然気にならない |
★★★★★ | あまり気にならない |
★★★★★ | 普通 |
★★★★★ | ちょっとくさい |
★★★★★ | かなりくさい |
« 前のページに戻る
価格
プロテインはホエイが多いですが、価格は WPC < WPI < WPH というように製法で相場が変わります。
そのため、同じ製法の中で、タンパク質の量を加味しながら、相対的に価格が高めか安めかを評価しています。
★★★★★ | 相対的にかなり安い |
★★★★★ | 相対的に安い |
★★★★★ | 相対的に普通 |
★★★★★ | 相対的にちょっと高め |
★★★★★ | 相対的に結構高め |
« 前のページに戻る